海釣りをより楽しくする海釣図の使い方
『new pec』に収録される等深線・魚礁や根・定置漁具等を採用し、2級船舶で必要な範囲を提供。マイボートやカヤックで釣りをする方の「こんなツールが欲しかった!」に応えるアプリができました。
-
1.アプリ内で釣行エリアの地図をダウンロード
-
2.出発時にメニューから「釣行記録開始」
-
3.現在地周辺の魚礁や根を検索
-
4.ナビモードでポイントにカンタン移動
-
5.釣果の良かったポイントはマイポイント登録
-
6.自慢の釣果はスマホのカメラで写真撮影
-
7.戻ってきたらメニューから「釣行記録終了」
-
8.爆釣のマイポイントや釣行記録を仲間と共有
キレイで見やすい海釣り専用マップ
マップには航海用電子参考図 new pec[提供:(一財)日本水路協会]を採用。
海底の地形も色分けし、キレイで見やすいデザインで表現しています。爆釣ポイントになりやすい魚礁や根、危険な干出岩や暗岩などの情報も収録、海釣りには欠かせない地図です。
海底の地形も色分けし、キレイで見やすいデザインで表現しています。爆釣ポイントになりやすい魚礁や根、危険な干出岩や暗岩などの情報も収録、海釣りには欠かせない地図です。


ご使用上の注意
- ※当アプリは航海用海図ではありませんので、航海には使用しないでください。
- ※実際の法令や周辺漁協等のルールを守り、ご利用ください。
- ※GPS・ジャイロセンサーは、周囲の環境により誤動作する場合があります。
- ※天気・海況・周囲の状況等、安全には十分に注意してご利用ください。
- ※当アプリはバッテリーを多く消費するため、必ず予備バッテリー等をご持参ください。
- ※当社は、当アプリ利用によるトラブル・事故・遭難等の一切の責任を負いかねます。
- ※マップデータはサイズが大きい(約50~150MB)ため、Wi-Fi接続でのダウンロードをお勧めします。