- 2019.10.24iOS13およびiPhone11,iPhone11pro動作検証致しました
- 2019.09.18【重要】iOS13,iPhone11,iPhone11Proでのご利用について
ガイドブックをスマホで持ち歩き
ガイドブックの電子書籍版をスマホで閲覧できます。
旅行前には本で下調べして現地ではスマホで確認、という使い方をすれば手軽にでかけられます。
※電子書籍対応のガイドブック まっぷるマガジン(国内版):2014年版以降対応(一部の出版物は非対応)。 まっぷるマガジン(海外版):2014年12月以降の出版物に対応(一部の出版物は非対応)。 ことりっぷ(国内版): 2014年3月までに発行された一部の出版物のみ対応。 tabitte トラベルデイズ(一部の出版物は非対応)。
旅行プランや目的のスポットをみんなで共有
行きたいスポットを選んで旅行プランを作ることができます。作成したプランや気になるスポットはメールやLINEを使って、旅仲間と簡単に共有できます。
送り先にアプリがなくても、専用のURLからアプリをダウンロードして同じ情報を見ることができます。
他にも旅行に便利な機能がたくさん
- ダウンロードマップ機能ガイドブックに掲載されている地図をダウンロードできます。ダウンロード後は電波の届かない場所でも使用できます(※ダウンロードマップに対応していない出版物もあります)。
- ウィンカー機能ダウンロードした地図上で、ウィンカー(方向指示器)が行き先を分かり易く指示します。(※ウィンカー機能はエリア外では利用できません。また、一部対応していない出版物があります。)
- ランキング機能他のガイドブック読者がお気に入り登録しているスポットを、ランキング形式で参照できます。
- など
ダウンロード
インストールガイド
[操作マニュアル]
よくある質問
「おトクなエリア情報配信」がオンになっている場合は、常時表示されます。
表示したくない場合は、チェックをオフにしてください。
上部の通知表示が消えるまで機種によって時間がかかる場合があります。一定時間経過後、オフにした場合は自然に表示されなくなりますが、急ぐ場合・なかなか消えないという場合には、上記設定変更後スマホの再起動をお試しください。 ご旅行先でお得な情報を受け取るには、「おトクなエリア情報配信」をオンにして、bluetoothをオンにしてご利用ください。
ボタンが確認できない場合は、ご利用のアプリverが最新ではないために操作ができません。
アプリを最新のバージョンにアップデートの上、ご確認ください。
いただいたお問合わせについては、年末年始やGWなどを除いて通常1~2営業日以内にご返信を差し上げています。
返信が届かない場合、サポートにメールが届いていない・サポートからの返信が受信できていない可能性がありますので、ご確認ください。
・迷惑メールフォルダやごみ場を確認ください。
・迷惑メールなどのセキュリティーにより、「迷惑メールフォルダ」に入っている場合、受信自体が拒否されていないか確認ください。
■迷惑メール設定等で、ドメイン指定メール受信可否設定をされている方は、「ma1.mapple.net」ドメインを受け取れるように設定ください。または、別のメールアドレスからのお問合わせをお試しください。
ダウンロードいただいたデータは、全て端末の本体に保存する仕組みとなっております。ご了承ください。
端末の容量を抑えたい場合は、アプリ内の不要な雑誌を削除して下さい。
削除いただいた雑誌については、ご利用になる際に再度QRコードからのダウンロードをお願い致します。
※アプリTOP画面の読み込んだ雑誌の表紙が表示されている部分を長押しすると削除ダイアログが表示されます。
※QRコードには有効期限がございます。再読みこみの際は雑誌の期限をご確認ください。
なお、雑誌の削除を行いますとお気に入りやふせん機能を使用していた場合でも、全て削除されてしまいます。ご注意ください。
・ツアー/現地オプショナルツアー/アクティビティ予約
・レストラン予約
・レストラン・スパ等のディスカウントクーポン販売
・おみやげ通販
恐れ入りますが、各社の予約/販売サイトより直接お問合せいただけますよう、お願い申し上げます。
【サービス名】
おみやげ宅配便![]() 【運営会社】 レッドホースコーポレーション株式会社 【問い合わせ先】 FAQ よくある質問はこちら お問い合わせWeb窓口はこちら 電話窓口 フリーコール0120-988-275 携帯電話・PHSからは06-6578-2734 受付時間 9:30~18:00(1/1・1/2を除く) |
【サービス名】
アクティビティ予約![]() 【運営会社】 ベルトラ株式会社 【問い合わせ先】 FAQ よくある質問はこちら ★お問合せ方法までのアクセス ベルトラTOP>右上の「ヘルプ・お問合せ」>「カテゴリーから探す」の「その他」>「Q.VELTRAへの問合せ方法は?」 お問い合わせWeb窓口はこちら |
【サービス名】
人気レストラン予約![]() 【運営元】 グルヤク 【問い合わせ先】 FAQ よくある質問はこちら お問い合わせWeb窓口はこちら |
【サービス名】
マッサージ検索![]() 【運営会社】 EPARKリラク&エステ 【問い合わせ先】 お問い合わせWeb窓口はこちら |
【サービス名】
現地オプショナルツアー予約![]() 【運営元】 MAPPLE Activity 【問い合わせ先】 お問い合わせWeb窓口はこちら FAQ よくある質問はこちら 電話窓口 電話番号050-3033-2869 受付時間 平日10:00~17:00 (土日祝・年末年始・5/1は休業) *上記以外にも臨時休業する場合がございます |
機種変更等により、当アプリをiTunesまたはiCloud経由で「データ移行」や「更新」を行われていると、 コンテンツのダウンロードが正常に完了せず、エラーが起こる場合がございます。
その場合は、恐れ入りますが一度アプリを削除していただき、AppStoreからアプリを再インストールしていただけますでしょうか。
※なお、アプリの削除を行った場合、ダウンロード済みの書籍データやご登録いただいていたお気に入り等が消えてしまいます。
以前ダウンロードされた雑誌データに関しては、本誌にあります「QRコードの再読み込み」で再取得できますが、お気に入りデータにつきましては戻す手段がなく、誠に申し訳ございませんが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
また、機種変更前の端末がお手元にあります場合は「お気に入り共有機能」を使用してダウンロード済雑誌データの移行が可能です。
(※ただし、旧端末からメールもしくはLINEが送信でき、新端末でメールもしくはLINEが受信できる場合に限ります)
操作方法につきましては、
よくあるご質問の「データを引き継ぐには、どうすればいいですか?」をご覧ください。
『インターネットに接続していない~』
というメッセージが表示されるなど、アプリが不安定な時は、接続している
・モバイルデータ通信
・Wi-Fi
の先にある通信回線に不具合が発生している可能性があります。
【対応方法】
機内モードをONにしてください。
このような状況では、アプリがオンライン状態とオフライン状態を正しく感知できず不安定になるおそれがございます。 完全なオフライン状態にしてアプリをご利用ください。
※機内モード・オフライン状態では新規コンテンツのダウンロード等のご利用はできません。
[回線が不安定な事例]
■モバイルデータ通信に接続している場合
・・・携帯キャリアの回線に不具合が発生している可能性があります。
■Wi-Fiに接続している場合
・・・Wi-Fiの電波ゲージが最大でも、Wi-Fiの接続先に不具合が発生している可能性があります。
※とくにFREE Wi-Fiの場合、時間や接続台数の制限などにより不安定になる場合があります。
■スマートフォンでテザリングを行っている場合
・・・テザリング元のスマートフォンが接続している回線が不安定な場合があります。
【事例】
・アプリトップにダウンロードした書籍が表示されない
・端末の通信電波は強い状態で、「インターネットに接続していない」などのエラーメッセージの表示等
【対応方法】
1)オフラインモードにする
・機内モード設定
・モバイルデータ通信オフ、Wi-Fi設定等をオフにする
2)端末の再起動(電源の入れ直し)
※エラーが発生した際にログが残る場合があり、再起動で改善する場合があります。
アプリのダウンロードが正常に完了しなかった可能性がございます。
一度まっぷるリンクから雑誌を削除し、再度雑誌QRコードの読み込みから操作いただけますでしょうか。
※読みこんだ雑誌の表紙が表示されている部分を長押しすると削除ダイアログが表示されます。
再読み込みでも問題が解決しない場合は、以下2つの操作をお試しいただけますでしょうか。
1.端末内にエラー情報が残っている可能性がございますので、端末の再起動をお願いいたします。 電源ボタンを長押しし、「再起動」を行った後に再度雑誌のQRコードを読み取り、ダウンロードをお願いしたく存じます。
2.端末の再起動でもエラー画面になってしまいます場合は、お手数をお掛けしますが、アプリを一旦し、
再度App Storeもしくは、Playストアからインストールのし直しを行っていただけますでしょうか。
※なお、アプリの削除を行った場合、読み込み済みの書籍データやご登録いただいていたお気に入り等が消えてしまいます。
以前購入されました雑誌に関しては、QRコードの再読み込みで再取得できますが、お気に入りデータにつきましては戻す手段がなく、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
上記でも改善されない場合は、恐れ入りますが、直接お問い合わせください。
【エラーになる原因】
1.端末の空容量 お客様の端末の空容量は問題ございませんでしょうか? ダウンロードには、ダウンロードデータの約倍の空き容量の確保が必要になります。 ダウンロードデータの容量は、QRコード読み取りからOKボタンをタップ後の書籍の表紙画像とタイトルが表示されます画面に記載されておりますのでご確認ください。
2.通信環境 ダウンロードの際、WI-FI環境を推奨しておりますが回線容量や通信状況等によっても、エラーが発生する場合もございます。 お試しの際、4GまたはLTE環境にてアプリのダウンロード、QRコード読み取りのダウンロードをお試しいただけませんでしょうか。
3.その他 ダウンロード中に端末がスリープモード(画面が真っ暗)になった場合、エラーが発生する場合もございますので、自動ロック設定やスリープモード設定を解除してお試しいただけますでしょうか。
上記をご確認いただき、一度端末の再起動(電源の入れ直し)、その後、雑誌QRコードの読み込みから操作を行っていただけますでしょうか。
(※再起動でエラーログなどがリセットされます)
もし読み込んだ雑誌が表示されている場合、一度雑誌を削除>端末再起動>雑誌QRコードの読み込みからダウンロードを行ってください。
アプリTOP内に読み込んだ雑誌が表示されていない場合は、削除しなくて結構です。
※読みこんだ雑誌の表紙が表示されている部分を長押しすると削除ダイアログが表示されます。
上記でも改善されない場合は、恐れ入りますが、直接お問い合わせください。
当アプリはオフライン(通信環境のない場所)でもご利用いただけます。ご利用には、国内の通信環境のあるところで、ご利用に際し事前に準備を行っていただく必要があります。
<雑誌ダウンロードについて>
国内にて事前にアプリのインストールと雑誌QRコードから書籍データを一括ダウンロードをしていただくことを推奨します。
一括ダウンロードを完了されていない場合は、オフラインで利用できない場合がございます。ご注意ください。
----------------
以下よりご説明いたします内容は、事前にアプリのインストールや書籍データがダウンロードされていることを前提としてご案内させていただきます。
----------------
<GPS機能について>
海外にて現在地表示やウィンカーマップをご利用いただくには、GPS設定をオンにしていただく必要がございます。
【iOS8.3以降の端末の場合】
機内モードをオンにした状態でも、GPSを取得できます。
【iOS8.3未満の端末の場合】
機内モードをオンにすると、GPSの取得ができません。
その場合は、機内モードをオフ>モバイルデータ通信をオフ>GPS設定をオンにしますとGPSを取得できます。
※GPS設定の詳細につきましては、よくあるご質問の「現在地ボタンを押しても「現在地が表示されません」をお読みください。
【Android端末の場合】
機内モードをオンにした状態でも位置情報設定がオンになっていれば、GPSを取得できます。
※GPS設定の詳細につきましては、よくあるご質問の「現在地ボタンを押しても「現在地が表示されません」をお読みください。
※機内モードをオンにした状態で現在地が表示されない場合は、
機内モードをオフにし、端末の設定>モバイルデータ通信設定 オフ>位置情報サービス オン
機種により項目名が異なる場合がございますので、詳しくはご利用の通信会社のカウンターにてご確認下さい。
※GPS機能が非搭載の機種では、現在地の表示機能がご利用になれませんので、ご了承ください。
<通信が必要なページについて>
海外エリアの出版物ご利用の際、現地でアプリを起動し地図の閲覧、スポットの検索に通信費が発生することはありません。オフラインでの利用が可能です。
※一部、物件からのリンクに通信が必要な部分がございますが、通信が必要なページへ遷移する際には、「この先からは通信が発生しますので、パケット定額制を推奨しております。ブラウザを起動してもよろしいでしょうか」とメッセージを表示しておりますので、通信接続を行わない場合は、「いいえ」を選択いただきますと、料金が発生することはありません。
オフラインで使えない機能の確認は、一度日本国内にて端末を「機内モード」設定にいただきますと操作感をお試しいただけます。
また、アプリ内の「現在地」や「ウィンカーマップ機能」をご利用される場合、オフラインでも利用が可能です。
※現地でのパケット通信をしないようにするためには、端末の設定>モバイルデータ通信をオフにしてください。
モバイルデータ通信をオフにしていただくと、GPSを起動しても、通信は使用しないため通信費は発生しません。
詳しくは、ご利用の通信会社のカウンター窓口で一度ご確認くださいませ。
共有したいお相手の方の端末に、メールもしくはLINEが使用できる場合に限ります。
【スポット共有機能の操作手順】
アプリTOP>お気に入り共有したい雑誌を選択>雑誌表紙画面、左上の「MENU」ボタンをタッチ>お気に入り/ふせんを見る>スポットを選択>画面右上の「共有」ボタンをタッチ>共有したいスポットにチェックを入れる>「共有する」ボタンをタッチ>「メール」か「LINE」を選択し、送信してください。
【プラン共有機能の操作手順】
アプリTOP>お気に入り共有したい雑誌を選択>雑誌表紙画面、左上の「MENU」ボタンをタッチ>お気に入り/ふせんを見る>プランを選択>共有したい作成プランを選択>画面右上の「共有」ボタンをタッチ>「メール」か「LINE」を選択し、送信してください。
※機種依存文字(絵文字など)を利用された場合、共有先端末にて絵文字を表示できずプランメモが共有できない場合がございます。
特殊な文字については、共有機能をご利用されます場合、ご注意くださいますようお願い申しあげます。
「共有機能」についての詳細は、アプリTOP>「マニュアル/設定/バックアップ」>操作マニュアル>「共有機能」または「プラン」をご参照ください。
【GPS設定の確認・変更の操作方法】
(iPhoneの場合)
端末の設定>プライバシー>位置情報サービスをオン(ボタンを緑に)
位置情報サービスの画面下部にはGPSを使用するアプリが一覧になっておりますので、その中の「まっぷるリンク」を選択いただき、「このAppの使用中のみ許可」にチェックを入れて下さい。
(Androidの場合)
端末の設定>位置情報>位置情報がオンになっているかご確認ください。
モードについても「高精度」または「端末のみ(GPSのみ)」が選択されているか確認ください。
※端末によって仕様・操作名が異なる場合がございます
※GPSを起動しても通信は使用しないため、費用は発生致しません。また、GPS機能が非搭載の機種では現在地の表示機能はご利用になれませんので、ご了承ください。
※リンクに図入りの資料があります。末尾のページを参照ください。
【操作方法】
アプリTOP画面>現在地を表示させたい雑誌を選択>表紙画面左上の「MENU」項目内にある「地図を見る」を選択>
画面右下にある「現在地」ボタンをタッチすると、地図上に自分が今どこに位置しているかが人型マークですぐに分かります。
※地図エリア外に自分が位置している場合、「現在地表示機能はおでかけ先でご利用いただけます」と表示されます。地図収録範囲内で利用できます。
お試し用のコンテンツになりますので、期限を過ぎますと「抜粋版」は閲覧できなくなります。
引き続きご利用の際は、書籍をお買い求めをご検討ください。
「利用期限切れ」と表示された場合は、再度雑誌QRコードの読み取りを行うとさらに1年間ご利用が可能になりますので、お試し下さい。
※QRコード読み取り時に「申し訳ありませんが、ダウンロード期限は「yyyy/mm/dd」までとなっており、期限を過ぎております。」の案内が出る場合は、コンテンツ期限が切れているためダウンロードができかねます。申し訳ございません。最新刊のご利用をご検討くださいませ。
背面カメラ付き端末、背面カメラなし端末の2台をご利用されている場合、アプリ内の共有機能を使ってダウンロードをお試しください。
■操作案内
https://mapple-apps.jp/pdf/ml/mapplelink_manual.180315.pdf
※60ページの「共有機能」をご確認ください。
1台のみしか端末がなく、上記機能が利用できない場合は、 マイページへの会員登録をお願いいたします。 会員メニュー内にある「QRコードが読めない方はこちら」から、ご購入された雑誌のシリーズ名、及びエリア名を選択し、お客様情報を入力、表紙画像・QRコードの画像添付のうえ送信してください。
※書籍選択は、お間違いのないようお願いいたします。
なお、入力されましたメールアドレス宛にURL付きのダウンロード方法をご案内いたします。受信可能なメールアドレスでのお申込みをお願いします。また、ma1.mapple.netのドメインを受信許可設定をお願いたします。
アプリをインストールしていない状態のまま、雑誌QRコードの読み込みを行うと、アプリのインストール画面に移ります。
そのままアプリのインストールを完了し、アプリTOP画面へお進みください。
アプリTOP内に「東京(体験版)」の雑誌が表示されますが、こちらはアプリインストール時に付いてくる3日間限定のお試し雑誌となりますので、アプリTOP画面、左上にある「QRコード読み取り」ボタンから、ご購入いただいた雑誌QRコードを読み込み、ダウンロードしてください。
<初めてアプリを起動される場合>
アプリインストール後、初めてアプリを起動しますと、①「まずはガイドブックからQRコードを読み込みます」という下記画面ページが表示されます

上記画面右上にございます「×」ボタン(赤枠部分)を押していただくと、アプリのTOPページへ自動的に移行します。
※こちらの画面は、アプリ起動2回目以降は表示されません。
↓
<アプリをインストール済みの場合>
アプリTOP画面、左上にある「QRコード読み取り」ボタンから、ご購入いただいた雑誌をQRコードで読み取り、ダウンロードしてください。
<QRコードで読み込んだ雑誌表紙が異なる場合>
恐れ入りますが、アプリTOP画面>「マニュアル/設定/バックアップ」>「お問い合わせ」>「管理コードのお問い合わせはコチラ」から雑誌を選択しお問い合わせください。
<iOS8以上をご利用の方>
まっぷるリンクアプリ内にあります「QRコード読み取り」をタップしても読み取りのカメラが起動しない場合は、
端末の設定>プライバシー>カメラ
にてまっぷるリンク横の設定をオン(緑のボタン)に設定していただき、再度QRコード読み取りをお試し下さい。
<AndroidOS6以上をご利用の方>
まっぷるリンクアプリ内にあります「QRコード読み取り」をタップしてもエラーメッセージが表示される場合は、カメラの権限設定をご確認ください。
端末の設定>アプリ>まっぷるリンクアプリ>権限>カメラ
にて設定がオン(緑のボタン)に設定していただき、再度QRコード読み取りをお試しください。
※機種によって端末の設定内のボタン名称が異なる場合や操作手順が異なる場合がございます。ご了承ください。
まっぷるマガジン(国内版):14年版以降対応(一部の書籍は非対応)
まっぷるマガジン(海外版):2014年12月以降発売の出版物に対応(一部の出版物は非対応)
ことりっぷ(国内版):2014年3月までに発行された一部の出版物のみ対応
Tabitte
トラベルデイズ(一部の出版物は非対応)
になります。
まっぷるマガジン(国内エリア版)、ならびにことりっぷの2014年4月以降発行の冊子については、非対応となっております。ご了承ください。
表紙・背表紙などに、電子書籍対応商品には「電子書籍付き」と記載しております。
対応冊子に関してご不明点がある場合は、サポートまでお問い合わせください。
「まっぷるリンク」は無料サービスですが、アプリ及びガイド情報と地図のダウンロードには、別途各通信会社所定の通信料が別途かかります。
アプリ内の各連携サービス(アクティビティ予約、お土産予約など)は、各サービスにてご確認ください。
一部の施設は権利の関係上、非表示になる場合がありますのでご了承ください。
通常の利用時は3G・LTE環境で利用可能ですが、ガイド情報と地図のダウンロードは出版物により最大400MB前後となりますので、ダウンロード時はWi-Fi環境を推奨します。
<iPhone>iPhone5以降(iOS9.0以降)
<Android>AndroidOS4.3以降 のスマートフォン
上記条件を満たしていても、GPS機能が非搭載の機種では一部機能がご利用になれません。
※ご注意 iPod touch、iPad、Androidタブレット等につきましては動作を保障しておりません。
まっぷるリンクアプリ内にあります「QRコード」ボタンからご使用ください。
それ以外のQRコードリーダーを使用されてもガイドブック登録はできません。
誌面とスマートフォンが水平になるようにして、QRコードにスマートフォンをかざしてください。
暗い室内やQRコードに影が掛かっている場合など、読み込みがうまくいかない場合があります。また、読み込みに少し時間が掛かる場合があります。
<Point>
iPhoneの場合:本誌上のQRコードの周りの白枠までを範囲として、かざしていただくと読み取り易くなります。
Androidの場合:本紙上のQRコードを赤い点滅のラインに中心を合わせるようにかざしていただくと読み取りやすくなります。
また、カメラのピントが合わない場合はカメラをQRコードに一旦近づけてから、ゆっくりカメラを引いていくとオートフォーカスが反応しやすくなることがありますのでお試し下さい。
また、画面のタッチでピント調節ができます。
QRコードがうまく読み込めず登録ができない場合は、マイページへの会員登録を行ってください。
会員登録後、マイページのメニュー内の「QRコードが読めない方はこちら」にてお問合わせください。
お問合わせの際に、表紙画像・QRコードの画像添付を行い送信ください。
ダウンロード可能なURLをメールにてご連絡いたします。
※ma1.mapple.netのドメインを受信許可設定ください。迷惑メール設定等により届かない場合がございます。ご注意ください。